移動しない日、JARTICの渋滞情報の混み具合を見て
「あ〜お気の毒に」と思う悪趣味を持っています
トルマリです。そんなことを思っているから
肝心な自身の移動日に大渋滞に巻き込まれるんですね。
(間にあって良かったです)
さて、8月に入りいろんなところでショーをしています。
最初の土曜日は石山大道芸フェスティバル。
石山土曜夜市というイベントの1企画で、
夜市が今年で55周年ともあって盛大に行われました。
ショーが始まると空き時間がほとんどありませんので、
写真は到着した時に撮った看板だけです。
2年前に出演した時は小雨がぱらついていましたが、
今年は気持ちのいいお天気でした!
主にお盆前半には、万博公園で開催されている
イルミナイト万博〜夕涼み〜へ。
1日雨で中止になった日があり、
せっかくできた自由時間ということで
太陽の塔のイルミネーションを満喫。
時間によっては
パフォーマンスも行われていたらしいのですが、
タイミングが合わず残念!
イルミナイト万博は今週末21日まで開催されています!
ご覧のように8月はナイトショーが多いです。
ただそんな合間にも、
いつもの大阪市立科学館でもパフォーマンスを。
この時期に午前中にショーをすると
科学館の影がどんどんなくなっていき、ショーの終盤には
パフォーマンススペースの半分が日向になります。
たまの昼間の炎天下のショーでしたので、
何度かクラッとした気もしないわけもないですが、
なんとか倒れずにショーができました。